どうも、あひるです。 抜歯あり、ワイヤーとインビザライン 併用で歯列矯正を進めています。
※後半、歯の写真が出てきます。苦手な方は前半部分だけお読みください。また、少しでも爽やかにするために色合いは変えてありますのでご了承ください。
めまいがするようになってから、なかなかクリニックに行けずにいます。
まだなんとなく気持ち悪い感じは残っているものの、回転するめまいや、ぐらつきが無くなったので、明日ワイヤー交換してきます!
前回ワイヤー交換してから2ヶ月以上経ちますが、その間ワイヤー交換行かなかったわけですが、はたして歯はどうなるのか…。
答えは、ワイヤー交換行かなくても歯は動き続けます!
ある程度したら動きは止まるのかなーと思っていたのですが、動き続けてます。
ただ、歯医者さんの狙いどおりに動いているとは限らないので、明日の診察で先生がどんな反応するのか楽しみです。
動き続けているとなぜ実感できたのかというと、昨日なかった隙間ができたり、昨日は痛くなかった奥のワイヤーが突き刺さって痛かったりするからです。(出っ張ってる歯をぐーっと奥に歯を引き寄せるため、歯と歯の距離が近づくとワイヤーが奥から出てきます。)
こちらが伸びに伸びまくったワイヤーです。(写真出ます)
銀色の輪っかが、奥から2番目の大臼歯です。もう一番奥の歯までワイヤーが来ちゃってて、めっちゃ磨きにくいです。
そして最初のワイヤーをつけた頃と現在までの変化がこちら↓
下の八重歯が起き上がってきていますねー!!
しかし唇カッサカサすぎてそっちに驚きだわ。
飛び出たワイヤーの写真に関しては血がにじんでたから、あわててスタンプ押したわ。