あひるの庭

日常のあれこれ、趣味についてのブログです。ゆるめです。

矯正日記⑥矯正治療中の痛み

どうも、あひるです。 抜歯あり、ワイヤーとインビザライン 併用で歯列矯正を進めています。

 

今はワイヤーで、飛び出た八重歯を抜歯したスペースに収める治療をしています。

 

今日は矯正にはつきものの、痛みについて(ワイヤー編)をお話しします。

f:id:lalala-ahiru:20200328102110j:image

↑ちなみにこちら、最近購入したシュガーバインでございます。我が家に緑のものがやってきました。

 

 

1番痛いのはズバリ

初めてワイヤーをつけた時です!これに勝るものはありません。

痛みが出だすのは個人差があると思います。わたしの場合は、10時の予約で11時には家にいましたが、お昼ご飯を食べた段階で痛みを自覚しました。

とはいえ、痛みは一気にくるのではなく、徐々にピークに向かっていく感じです。この時点では痛いけど食べれる、て感じです。

わたしのピークはワイヤーをつけてから2日目と3日目でした。

 

どれくらい痛いのか

わたしの場合は、食べる時だけ激痛で、あとはなんとなくうずうず痛いって感じです。

食べる時は、飛び上がるほど痛かったです。柔らかいものなら食べれるだろうと思っていましたが、ピークの時はやわらかいものでも食べれません。例えばバナナとか。歯と歯が触れるだけでいたいので、咀嚼が必要なものは、例えやわらかいものであっても食べれませんでした。

そして上顎にワイヤーが通っているので、舌で押しつぶすこともできないため、スープやゼリーしか食べれませんでした。

かぼちゃのポタージュ最高!(とくに冬は)

 

付随する痛みに注意

矯正治療は痛い、ていうのは周りの人からも理解してもらえることだと思うし、自分もある程度の心構えができているかと思います。

ただ、ここで言いたい!歯を動かすときの痛みだけだと思うなよ、と。

 

まず口内炎ができます。装置とこすれて必ず出来ます。しかも、歯が動くと装置の当たる場所もズレてくるので、わりとちょくちょくできます。とくに八重歯のあたりはでっぱってるし、しゃべったり食べたりで動かすたびにこすれるしで、口内炎になりやすいです。

 

わたしの場合、歯の痛みからきたのか噛み合わせがズレたことからきたのかは不明ですが、頭痛に悩まされています。歯の痛みは我慢できるけど頭痛は我慢できないです…。我慢しないでロキソニン。

 

あと1番盲点だったのが、ワイヤーが飛び出て突き刺さる現象です!これは知らなかったんですけど、歯ならびがデコボコの初期の治療期間に起きるんです。少し考えれば当たり前なことなんですが、デコボコしていたものがキレイにそろってくる、あるいは、はみ出していた八重歯が抜歯して空いたスペースに収まってくると、ワイヤーが余りますよね。歯と歯が近づいてきたらワイヤーは余りますよね。ワイヤーはゴムとは違って縮みません。ということは…

f:id:lalala-ahiru:20200328221846j:image

はい、こうやって1番奥の方でのびてきます。突きでます。そしてほっぺの内側に突き刺さります。気になるので飛び出たワイヤーを舌で触ります。舌の先が口内炎になります。

これはもう歯医者さんに行って切ってもらうしかないですね。

突き刺さらないように先を曲げてくれたりもしますが、それはそれで気になったり(笑)

わたしはワイヤーを初めてつけてもらってから3日目か4日目あたりで突き刺さりました。本当によくあることなので、お子さんが矯正中の方とか特に気にかけてあげてください。パチンと切るだけでストレスなくなるので。

 

追記

 

もうひとつ、予想外な痛みがありました。このブログ公開してからやってきました。そう、それは知覚過敏。しかも結構激しいやつ。1分くらいキーンとした痛みが継続する系。

 

歯が動くとどうしても今まで無かった隙間がうまれたり、一時的に歯茎がさがったりします。そのせいでさっきまでしなかった知覚過敏が突然やってきます。ただこの知覚過敏、これまた突然消えます。

 

歯って不思議ですね。

 

 


カゴメ だしまで野菜のおいしいスープ かぼちゃのポタージュ 140g×10袋

 

 

先輩の努力によって新人が育つ

リーマンショックに影響をうけた内定取り消し世代が1つ上の先輩達でした。

わたしにとって就職活動は、少ない求人で、なおかつ内定取り消しを受けた1つ上の学年も混じってのサドンデスバトルでした。

やりたいことや、憧れの職業なんかはさておき、片っ端から説明会へ登録をするために授業中ですら携帯を片手に一喜一憂していました。そもそも会社説明会ですら人数制限が設けられており、スタートラインに立つ前から競争が始まっていたのです。

友達に就活状況を聞くのも気が引ける、本当になんとも言えないピリピリと、キリキリと、カリカリとした時期でした。

 

わたしは学生時代に宅建を取得していたので、大手不動産仲介会社に運良く拾ってもらえました。

 

実際に仕事が始まってみて思ったのは、「理不尽だな」ということでした。

何もわからないのに怒られるのは理不尽だ。

電話を全部取らなきゃいけないなんて理不尽だ。

書類不備の営業マンの尻拭いをするためにパシリになるなんて理不尽だ。

 

そんなことを考えながら、今日頑張れば明日は休みだ、今日頑張れば明日は所長が会議でいない、ボーナスまで頑張ってそれから辞めるか考えよう、と1日が過ぎて行くのを耐えていました。

 

仕事になれて、先輩とも仲良くなってきたころに、自分が理不尽だと感じていたことが、先輩にとっても理不尽だったろうなと思うようになりました。

 

仕事には時期によってやらなければならない事が決まっています。それぞれに締め切りの日が必ずあるわけです。その締め切りに間に合うように時間を配分してやらなければならないのに、新人のわたしのせいで先輩は、教育に時間をさいたがために理不尽にも残業せざるをえなくなり、ちょっと注意しただけで理不尽にも嫌われて、使えない新人の尻拭いのために理不尽にも仕事が増えたわけです。

 

それなのにも関わらず、孤立しないように毎日きちんと声をかけ続けてくれた先輩には感謝です。

だからこそ毎日通えた、そしてそれが結果的に仕事を覚えて行くことに繋がったと思います。

 

わたしの中で

仕事=先輩との日々

と言えます。

暇すぎて掃除に徹していたときも、トラブルが起きたときも、失敗して焦ったときも、所長がキレている時も、いつだって先輩と仕事をしていました。

 

先輩がわたしのために我慢してくれたことが、どれだけあったのかはわかりませんが、そのおかげでせっかく苦労して入った会社を数ヶ月で辞めることなく、出産を機に円満に笑顔でお別れすることができるまで楽しく働くことができ、とても幸運なことだと思っています。

 

転職nendo×はてなブログ 特別お題キャンペーン #しごとの思い出

転職nendo×はてなブログ 特別お題キャンペーン #しごとの思い出
by 株式会社Jizai「転職nendo」

矯正日記⑤フロスってすごく大事!3タイプのフロスご紹介!

どうも、あひるです。 抜歯あり、ワイヤーとインビザライン 併用で歯列矯正を進めています。

 

みなさま、フロスって使ってますか?

f:id:lalala-ahiru:20200323180755j:image

いわゆる「糸ようじ」ってやつですね。

今日はこの写真にある3タイプのフロスをご紹介していきます。

 

 

フロスとは

糸のようなものを歯と歯の隙間や、歯と歯茎の隙間にすべりこませてプラークを取り除きます。

プラークを取り除くことによって、虫歯や歯肉炎、歯周病予防になります!

歯が大事なら必須です!!

ちなみに歯ブラシだけではどんなにがんばっても6割ほどしか歯垢は落とせません。

 

わたしは矯正したいのがきっかけで、ずっと避けていた歯医者さんにいってからフロスをするようになりました。というのも、歯茎にチクチク刺すあの検査ありますよね?あれでほとんどの箇所から出血したのです。健康な歯茎であれば、チクチク刺すだけだと血は出ないらしいです。そして歯茎も下がっていて、歯周病が始まっていると……!当時30歳ですよ!!驚きですよ!!

「まだ初期だし、若いから歯茎が復活する可能性あるから、フロス頑張りましょう」

と言われて、そこからフロスを始めました。

 

フロスは大きく分けて2つあります。持ち手のついたホルダータイプと、指に巻きつけて使う糸のタイプです。

さらにホルダータイプはまっすぐなタイプとY字のものがあり、糸のタイプは滑りやすいワックスコートつきのものと、ワックスなしのものがあったりと、微妙な違いがあったりします。

 

オススメ

初心者にオススメなものを3つあげていきます。

糸ようじ


小林製薬の糸ようじ フロス&ピック デンタルフロス 単品 60本(試供品付き付き)

 

歯と歯の隙間のプラークをごっそり取ってくれます!糸がピーンとはっているので、歯と歯茎の隙間にはフィットしないため向いていないですが、ホルダータイプは何せ楽です。手が唾液でベタベタにならないので、使いやすくてよく取れる、初心者向きのものです。

 

Y字タイプのフロス


クリニカ アドバンテージ デンタルフロス Y字タイプ 大容量 単品 18本×3

 

このタイプは、奥歯が使いやすく設計されています。そのかわり前歯がやりづらいです。

このクリニカのフロスは、さっきの糸ようじと比べると糸がたゆみます。またやわらかいので歯茎に優しいです。糸がたゆむということは、歯と歯茎の隙間にも入っていきます。

そしてなにより唾液でベタベタにならないので、めんどくさい日でもササッとできます。

これも初心者向きです。

 

指にまくデンタルフロス


クリニカ アドバンテージスポンジフロス (青・緑・オレンジ・クリアのうち1色。色はおまかせ) 単品 40m×2個

 

なれてしまえば、多分一番よく取れる、糸タイプのやつです。歯と歯茎の隙間にめっちゃ入り込んでいきます。そんなスペースあった?!てくらいに。

ただ指が唾液でベタベタになるのでやる気が起きない日もあります。

コスパとしては一番良いです。なかなか無くなりません。

それと、このタイプはミントのフレーバーが糸についていたりするので、フロスのあととても爽やかで良いですよ(^-^)

個人的にはクリニカのミントが好きです。

初めてのときは指の使い方が難しいかもしれませんが、わたしはこの糸タイプから入ったので、初心者でも大丈夫ですよ!

 

まとめ

とにかくフロスを習慣づけることが重要なので、どのタイプのフロスでもいいので今すぐはじめましょう!

それと、わたしの実感として、歯茎の腫れが早い段階でひきました。2日間くらいは、少しフロス通しただけで出血してましたが、それ以降は引き締まったのか全く出なくなりました。

また、口臭も気にならなくなりました

初めてフロス通すと、そこから嫌なニオイがしたりします。でも数日もすればニオイはなくなります。お口の中が清潔になったのを実感しますよ。汚れがなければ腐敗したりもしないので、結果として口臭もなくなります。

ちょっとめんどくさいけど、メリットの方が多かったので、ぜひやってみてください。

 

かわいすぎるマルシーズ

f:id:lalala-ahiru:20200320203403j:image

こんにちは、あひるです。

実家の犬なんですけど、かわいすぎてかわいすぎて…悶絶…!

マルチーズとシーズーのミックスです。

見た目めっちゃかわいくて、体重も2.5キロくらいしかないおちびさん。

でも他人にめっちゃくちゃ吠えるうるさい子です。

それにしてもかわいい。もう7歳で、実家にやってきてだいぶたつのにいまだにデレデレしちゃう。

なでなでしすぎてウーウー唸られるわたし…。

今後ブログにも登場させます。

愛犬家ならわかるはずです、わが子を見て欲しくてしょうがない病。

わが子じゃないけど。実家の子だけど。

名前はユズ。

カフェインレスコーヒー

お題「コーヒー」

f:id:lalala-ahiru:20200317230554j:image

カフェインレスコーヒー

わたしは基本的にはカフェインレスコーヒーです。

普通のコーヒーも飲みますが、家ではなるべくカフェインレスコーヒーを飲むようにしています。

なぜならカフェインに弱いからです。

コーヒーや緑茶(なぜか紅茶はわりと大丈夫)を飲むと気持ちが悪くなる、ということにある日気づいて、ためしにカフェインレスにしたら症状が緩和されたんです!

それ以来カフェインレスコーヒーを好んで飲むようになったのですが…なにせ高い…。200gで1000円前後が多い気がします。

なるべく安くておいしいものを探していますが、とりあえず2つに定着してきました。

LAVAZZA

 

イタリアで生まれ、イタリアで飲みまくられてるコーヒーです。

わたしはこれをアイスで飲むのが好きです。アイスコーヒー用の粉ではないのですが、あまりにパツパツに入っていて袋をとめられなかったので(笑)多めに粉を入れてアイスコーヒーにしてみたところ、まぁおいしい!ものすごく飲みやすいです。値段も安いのが嬉しいですね。ゴクゴクいけます!

 

小川珈琲

 

最近ではスーパーでも普通に見かけますね。

このコーヒーはなんといっても、お湯を入れて蒸らすときの香りがめちゃくちゃ良いんです!この香りをかぐために毎日コーヒーを入れてると言っても過言ではないです。

 

なぜカフェインレスコーヒーがオススメなのか

カフェインは決して悪いものではありません。ただ、カフェインの感受性は個人差もありますし、ある日突然変化することもあります。

コーヒー、紅茶、ココア、チョコレート、緑茶、エナジードリンク、コーラ等…意外と他の部分でカフェインを摂取していたりすると、知らない間に自分のキャパをオーバーしてるかもしれません。

コーヒーや紅茶であれば、そこら中にカフェインレス商品が売っています。なので、原因不明の気持ち悪さに悩まされていたら、ここから変えてみるのもひとつの手だと思います。

また、小さいお子さんが大人のマネしてコーヒーを欲しがっても、安心してあげれます(^-^)

矯正日記④〜青ゴムって痛いの?!〜

どうも、あひるです。 抜歯あり、ワイヤーとインビザライン 併用で歯列矯正を進めています。

 

今日は青ゴムについてのお話です。

f:id:lalala-ahiru:20200316172923j:image

※口の中の写真が出てきます

青ゴムとは

セパレートゴムなどと言う通称青ゴム

これは歯と歯の隙間を広げるために入れるゴムです。基本的には青色をしています。そして矯正ではこれが一番痛いと言われていたりします。

 

なぜ隙間を広げるのかと言うと、歯に金属の輪っか、バンドというものをはめるためです。

今現在の写真になりますが、コチラです↓

f:id:lalala-ahiru:20200316173103j:image

わたしの場合は、右の奥歯と左の奥歯が太いワイヤーで繋がっています。ワイヤーは上の歯は、上顎にそって通っていて、下の歯は、前歯のすぐ裏側を通っています。抜歯したスペースに八重歯を入れたいので、奥歯が前に倒れてこないように固定するためにバンドを使っています。

 

ちなみにわたしは、歯の隙間が狭すぎて青ゴムが入りませんでした。

青ゴムよりも細い透明なゴムを使いました。

上の歯は、それだけでバンドがはまりましたが、下の歯は、まだまだ隙間が足りずバンドが入らなかったので今度こそ青ゴムを入れて隙間がさらに広がるのを待ちました。

 

痛いのか

痛いですが、親知らずに比べたらかわいいものです。痛みも数日でおさまるし、部分的な痛みなのでまあ大丈夫です。

それよりもなんかはさまってる感が気持ち悪い

食べ物が歯にはさまると気持ち悪いですよね。ソレです。ずっと変な圧迫感みたいなのがあってその違和感になれるのに時間がかかりました。

 

もうこの青ゴムを入れた時点で歯を動かす行為に入っています。矯正は始まっています。

でも実感はないのでモチベーション上げにくいです…。なかなかじれったい時期です…。